目次
復縁したけど後悔…よくある理由と気をつけることは?
別れたときはあんなに復縁したかったのに、いざカップルに戻ると、やっぱり違ったかも…、そんな風に思っている女性もいるのではないでしょうか。
また、復縁するか迷っているけど、後悔をしたくないと思っている人もいるはずです。どちらにしても復縁は簡単に行くものではないですよね。
実は意外と復縁したのに、後悔している方はたくさんいます。私は元彼と復縁できて幸せですが、それでもたまには喧嘩することもあります。
今回はよくある復縁を後悔する理由と、私なりの復縁した後に気をつけるべきことを紹介します。
その前に、元彼との復縁可能性は何%?

元彼が今、あなたのことをどう思っているか気になりませんか?
元彼の気持ちが分かれば、どう復縁のアプローチをすればいいか分かりますよね。元彼のことを知るには、一流の占い師に占ってもらうのがおすすめです。
霊感・霊視、タロットなどを得意とする占い師であれば、元彼の性格・気持ちを読み解くのに最適です。
「元彼はまだあなたのことが気になっているのか・未練があるのか」を調べてみましょう。電話占いカリス(提供元:Charis)は、100万人以上の鑑定実績・当たる電話占い第1位の実力ある占い師がたくさんいます。
元彼の気持ちをぜひ占ってもらってくださいね。
よりを戻して後悔していることランキング
第5位 もっと冷静になればよかった
振った女性に多いのですが、元彼に頼み込まれたり、泣きつかれたりして復縁したときに「やっぱり好きではなかった」と思うパターンになります。
別れは一方が悪いということは少ないですよね。どちらも悪かったところが少しはあるはずです。その罪悪感から元彼のことを許してしまうことがあります。
しかし、冷却期間が短かったりすると、本当に好きで復縁するのではなく、勢いだったり、同情して復縁してしまうことがあるのです。
そうなると、「好きではない」と改めて思ってしまう、後悔してしまうのです。
第4位 マンネリ化してしている
交際期間が長いカップルが別れて、復縁したときに起こりやすいのがマンネリです。お互いのことを知りすぎていて、交際に新鮮味がなくなってしまうのです。
せっかく付き合えたのに、交際期間が長かったカップルは気持ちが盛り上がることもないので、刺激が足りません。
結婚を意識して復縁したならよいですが、20代のカップルだと物足りなくなってしまうでしょう。
第3位 意地で復縁してしまった
元彼に振られてそれが納得できなくて、意地で復縁し、後悔する女性もいます。好きだから復縁したいという気持ちよりも、振られたことに納得していない気持ちが強いパターンです。
何とかして元彼に頼んだり、接点を作って仲良くしたりして、復縁までを頑張りすぎたせいで燃えつきた結果、復縁を後悔してしまうのです。
あくまで自然体で付き合えなければ、大好きな元彼と復縁しても意味がないですよね。
第2位 また振られるのでは?と怖くなる
復縁すれば、すべてが順風満帆というわけではないですよね。ささいなことで言い合いになったり、喧嘩することもあります。
一度振られていると、喧嘩になったときに「振られるかも」と過去の別れの出来事が蘇ってきます。フラッシュバックして、怖くなってしまうのです。
そうすると、彼との付き合いも常に気を遣う必要があります。楽しくなくなってしまうのです。
第1位 別れの理由を克服できていない
後悔する理由で最も多いのが、前に別れたときの原因を克服できていないことです。とにかく復縁したくて、勢いで復縁したときに起こりやすいです。
価値観の違いなど、簡単には克服できないような別れの原因もあるはずです。彼氏の浮気癖、すぐ上から目線など、いろいろ嫌なこともあったことでしょう。
その別れの理由をうやむやのままにして復縁すると、やっぱり…となってしまいます。
復縁したら後悔する彼との別れ方とは?
彼の浮気が原因の別れ
彼の浮気が原因で別れた場合ですが、復縁で最も後悔するパターンになります。浮気する男性は時間が経つと必ずまた浮気します。
残念ながら浮気は病気と言われるように、簡単に治ることはありません。初めは復縁できたことで、あなたにたいして一途です。
しかし、Hに飽きてくると必ず他の女性に手を出します。「浮気しないで!」と言っても聞く耳を持ちません。
残念ですが、彼の浮気が再発したら速やかに別れましょう。
価値観が合わなくて別れた
「彼は仕事が第一で構ってくれない」「話していても楽しくない」など、価値観が合わなくて別れることは少なくありません。
復縁成就の前後は価値観が合うことが多いです。なぜならお互いに気を遣っているからです。しかし、カップルに戻るとじょじょに自然体になりますよね。
自然体で接したときに価値感が合わない、一緒にいてしんどいと思う人とは、根本的に合っていません。そして、今後も合うことはありません。
残念ながらどんなに良い人でも先がないので、別れた方がよいですね。
復縁したけど別れたいと思ったら考えたいこと
嫌なところを言い合う
別れたいことには理由があります。彼の嫌なところ、別れの原因となるところがあるはずです。もちろん、彼も同じことを思っている可能性がありますよね。
嫌なところをお互いに言い合うことにしましょう。嫌だと思いながら付き合い続けていると、いずれ爆発してしまいます。
もちろん、もめる可能性がありますが、話し合わなければ解消されることもありません。勇気のいることですが、面と向かって話し合いましょう。
電話やLINEはダメです。相手の顔が見えないので、ついつい言いすぎてしまう可能性があります。
復縁して上手くいっている友達の話を聞く
周りに復縁して上手くいっているカップルがいないでしょうか。身近な友達カップルに円満の秘訣を聞いてみるのもよいですね。
復縁して上手くいっているカップルは、必ず二人で別れを乗り越えた経験があります。「面と向かって話し合った」「デートの内容を工夫した」など色々あるはずです。
ぜひアドバイスをもらいましょう。
心理カウンセラーに相談してみる
周りに相談できる人がいなければ、カウンセラーの先生に相談してみるとよいでしょう。対面で1人で相談するのも、彼と一緒に相談するのもよいですね。
ただ家の近くに相談できる心理カウンセラーの先生がいない場合は、LINEで気軽に相談してみましょう。LINEトークCAREには専門家が多数在籍しています。
恋愛・復縁相談にのってくれるカウンセラーの先生に1分100円~の格安相談ができます。ぜひ彼とのことについて話し合ってみてくださいね。
早めに別れる
「どうしても無理」「時間の問題で別れると思う」というときは、すぐに別れるようにしましょう。復縁の後悔は時間が解決してくれるものではありません。
そして、人の価値観も簡単には変わりません。残念ですが、彼とは縁のなかった人ということになります。
新しい出会いを探しましょう。ズルズルと今の彼と付き合ってもショックを受けるだけです。自分を大切にしてくださいね。
復縁したあと、気をつけることは?

復縁した後の中でも、特に直後は気をつけて彼に接する必要があります。
過去にもめたことは話さない
一番大切なことは、【過去の悪い思い出は掘り起こさない】ことです。彼ともめた話題など、気まずい雰囲気が流れたことはカップルなら一度はあるはずです。
そのような出来事を思い出させるような話題をしないことです。たとえば、仕事のことです。「つらいつらい」と彼が言っていたので、「向いていないんじゃない」と言ったら、揉めました。
冷めた態度が頑張っている彼のしゃくに障ったのでしょう。軽いケンカになりました。私も不用意な発言だとは思いましたし、それからは彼を励ますように言い方を変えました。
ささいなことでも、カップルはもめますよね。
振られた罪悪感を抱かない
私は彼に振られた立場になります。その後、友達や占い師の先生の協力があって、復縁することができました。そのため、立場的に弱いですよね。
彼からしてみれば、復縁してあげた、付き合ってあげた側になります。そのため、ついつい私も彼に合わせようとして疲れてしまいました。
「何か意見したら、また振られてしまうかも」と怖くなっていたのです。ですが、そんな恋愛をしていても楽しくないですよね。
元は振られたとしても、付き合ったら対等です。変に気づかいをするのはやめましょう。それで上手くいかなかったら、それまでと開き直った方が、自然体で楽しむことができます。
簡単なルールを作っておく
できれば、復縁直後など早い段階で簡単なルールを作っておきましょう。2人のルールというものです。あまり細かいルールだと面倒ですよね。
「2週間に1回は会う」「週に一度は電話する」「他の女性と1対1で会わない」など、彼との取り決めを作っておきましょう。
男性はルールを嫌がります。そのため、たくさんあったり、細かかったりすると困らせてしまいます。3つくらいに譲れないルールだけ作っておくと不満がつのらなくて済みます。
喧嘩しても別れを口に出さない
これは私自身の体験ではありません。先輩復縁カップルから教わったのですが、「別れ」を安易に口に出さないことが大事ということです。
一度別れて復縁するカップルは、別れに対する敷居が低くなっています。少しもめるとすぐに「やっぱり別れよう」「別れたい」と口に出しがちです。
しかし、それでは上手くいきませんよね。別れと復縁を繰り返すともう泥沼です。何回も付き合っては離れてのカップルがいますが、将来がありません。
軽々しく別れを口に出さないようにしましょう。
復縁がうまくいく確率とは?
60%以上は別れてしまう
CanCanの調べによると、復縁したカップルのうち
交際中:16%
別れた:62%
別れ⇒交際⇒を繰り返す:11%
その他:2%
という結果になりました。実はせっかく復縁できても60%以上のカップルは別れてしまいます。4つに1つしか上手くいかないことが分かります。
それだけ一度別れたカップルが長続きするのは、難しいことなのです。
別れた理由を克服&別れを口にしない
復縁が上手くいく確率を飛躍的に高める方法は、すでに紹介した2つのことが大切です。
別れた理由をちゃんと克服してから、復縁すること。そして、復縁できたら安易に別れを口にしないことです。
その2つを守るだけで、復縁がうまくいく可能性が高くなります。復縁活動をしていると1日でも早く復縁したいと思い焦ってしまいますが、復縁後のことも考えなければなりません。
また、付き合えると安心してしまいますが、そこからが本番です。円満なカップルになれるように、工夫をしましょう。
まとめ
復縁したけど後悔している人は、たくさんいます。復縁は成就させるのも難しいですが、継続させるのも難しいのです。
ただ、元彼と復縁できたときの喜びは何にも変えることができないです。幸せいっぱいのまま過ごせるように、ぜひ最低限のルールを守るようにしてみてくださいね。